勉強記録12/3

勉強時間13.5H
<内訳>
・過去訳した明細書の振り返り 4H

2135_自己解決能力を育てるを参考に
訳語の選択と言う点では、あまりミスを見つけられなくて逆に怖い。
気を付けるべき課題はこんなところでしょうか…
・誤解を与える文章になっていないか
・作った訳文が原文からかけ離れ過ぎていないか(チェックしやすいか)

・岡野の化学 3H
TC0034_岡野の化学(34)油脂
TC0035_岡野の化学(35)鹸化
今日は書く気力がないので代わりにノートだけさらしてみます。
字が汚いのは分かってます

岡野で出てきた内容の関連特許を一部ノートにも貼ってみました。


説明文は英語と日本語両方で記載してみました。

・講座ビデオ視聴
2142_高分子とポリマー(Q&A)

・スリーエム明細書シリーズ 自力翻訳 4H
電荷移動錯体:まだふわふわ状態の理解です。
ドナーとアクセプタ間を電子が移動して結合を作ることで、
元の分子にはなかった性質を帯びる、と言う事象は理解。
その新たな性質の1つとして光を吸収するようになるとのことも出来事としては分かった。
その仕組みを知ろうとd軌道とかエネルギー準位の話が出てくると、頭の中が大混乱。
もう少し理解を深めるため明日リベンジ。

・スリーエム光学フィルムの対訳収集+周辺知識蓄積 1.5H

<明日やること>
・セミコン準備(訪問する会社のピックアップと明細書選び)
・化学
・明細書シリーズ自力翻訳
・対訳収集
・講座視聴

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください