勉強時間 9H
→色々と予想外のことがあって勉強時間が減ってしまいました、
明日早起きしてカバーする!
<内訳>
・ガスクロ情報収集 6H
内容:
*アジレントのガスクロの明細書を翻訳するターゲットに定める
*対訳取る明細書を決める(パーキンエルマー・アジレント)
*ガスクロマトグラフィについておさらい+幅広く情報収集
明細書はガスクロ内のある特定部品に関するものではなく
全体の流れが分かりそうなものの中から選びました。
ガスクロについて調べる中で、
検出器のところでホイーストンブリッジ回路が出てきたり、
その他周辺部品の中で、トライアルで一度調べた熱電対や、
前職で担当していたことのある空気圧制御機器の話が出てきて、
調べ作業+まとめ作業は知識の同窓会みたいでした。
講座の中で言われている、
勉強もやれば加速していく、と言うのはこう言うことか、
とちょっとわかった気がしました。
ただ自分の分かったのレベルはまだまだだと思うので、
知ってる知識が出てきたら別の観点でアプローチする、
もう少し深く調べる、と言ったことを意識して
進めたいなと思います。
とはいえ時間も限られているので悩ましいところですが。
で、ガスクロ明細書の本題の分析の流れのところが、
一度対訳シリーズで勉強はしてはいますが、
知識的にも自分の日本語の引き出し的にも自信が持てないので、
明日は前半に今日印刷した資料や論文を読んだり
youtubeなどを観て、後半は、日本語の明細書を読みながら
チャンク抜きと背景にある化学知識の確認をしていきたいと思います。
対訳シリーズの時から面白いなとは思っていましたが、
今日の勉強でさらに分析機器分野に興味が湧きました。
明日まで情報収集。
明後日から対訳収集スタートします。楽しみ。
・物理 2H
TP0034_橋元・物理基礎(33)二次方程式
TP0035_橋元・物理基礎(34)【第5講・最終回】
・ビデオ講座視聴 1H
2524_今後の方針について
→今後の計画をwordにまとめる@今週末
→出典を書くこと。はい。
別の文脈では別の訳もあり得ることを考えておく。
<明日やること>
・ガスクロ翻訳準備
・物理(→3月までに終わらせます)
・化学(→4月までに終わらせます)
・トライアルレビューシリーズ
コメントを残す