勉強時間 13H
<内訳>
・ビデオ講座視聴 1H
2531_行動と修正の繰り返し
2532_確定訳が探し出せない場合
どうも確定できないな、という時には
別の視点でアプローチできないか、
絶対見つけてやるぜ、と言う視点を持とう。
昨日も以下のようには検索していたのですが、
「ガスクロ|ガスクロマトグラフィ|分析装置 リタデーション」
今日の講座で紹介されたページに行きつかず。
クロマトってアプローチもできましたね。
ほかにも分離と言うアプローチもできたでしょうね。
翻訳も検索も早く正確にする努力を!
・ガスクロ対訳収集 7H 2300word
今日終わるかと思いきやシステム制御の箇所が新たに出てきて
苦戦し、請求項の前まで完了。
プログラミング関係はまだ不慣れで難しい…。
その他論理回路、圧力差と力の向き、温度と粘度の関係、
リテンションギャップなどについて整理。
・物理 2H
TP0040_橋元・物理基礎(39)位置エネルギー
TP0041_橋元・物理基礎(40)仕事とエネルギーの関係
位置エネルギー、ばねの位置エネルギー、
仕事とエネルギーの関係についてまとめ。
問題演習の過程で出てきた等加速度運動の公式の求め方が
分からなくなったため再計算して確認。
振り返りながら勉強するのは大事
・化学 2H
TC0098_岡野の化学(98)イオン結晶
TC0099_岡野の化学(99)途中まで
結合のおさらい、
イオン結晶、結晶の種類、イオン結晶の特徴、
分子の分極などについてまとめる。
イオン結合が何故壊れやすいのか結合状態を
イメージするとよくわかる。
液体となると電気を導くというのも納得。
明日関連特許を調べる
<明日やること>
・ガスクロ対訳1件完了
・物理
・化学
・トライアルレビューシリーズ
—————————————-
コメントを残す