特許翻訳トライアル合格

本日特許翻訳のトライアル合格連絡をいただきました。

直近で受験した産業翻訳・チェッカー・特許翻訳はすべて合格。
トライアル課題への取り組み方も少しは分かってきたのかな?
と言う気もしますが、トライアルレビューシリーズを見て
まだ新たな気付きを得ることもあるので油断はできません。

勉強勉強!

今日の勉強時間 13H

<内訳>
・ガスクロ情報収集 8H

日本語を読みながら色々と湧いた疑問について調べました。
以下、一部をシェアしてみたいと思います。

●化学分析における感度とは何か
以下、まずはネットの辞書検索結果より
———————————————————————-
①物質を定量する場合に,ある機器で検出できる最小量
[栄養・生化学辞典]
②JIS(ジス)(日本工業規格)では、「感度」を
「ある計測器が測定量の変化に感じる度合い。すなわち、
ある測定量において、指示量の変化の測定量の変化に対する比」
と定義している。[ニッポニカ]
③JIS K 0211 規格によれば,
◯a 検出下限で表した分析方法あるいは機器の性能,
◯b 検量線の傾きで表した分析方法の性能,
[検出限界と定量下限の考え方] ———————————————————————-
①のある機器で検出できる最小量と言うのが一番しっくりきます。
次に企業サイト等で使用されている例を読んで意味を確認してみます。
———————————————————————-
例:この検出器は炭素を含むほとんどの化合物に感度があります。
⇒意味:ほとんどの化合物を同定・検出可能である?
例:高感度分析が難しくなる
⇒意味:検出性能に優れた分析が難しい?
(=ピークがうまく出ない?)
⇒2/9補足:
・各成分がしっかり分離される
(または目的成分のみがしっかり分離できる)
・微量でも十分な測定値が得られる
・乱れが少ない
と言う可能性もある事が分かりました。
東レリサーチ等参照

例:親電子性の高い化合物は感度を示します。
⇒意味:親電子性が高いと固相とよく反応する
→分離もうまくいく→良好な検出結果が得られる?
⇒2/9補足:これは原文を改めて確認したところ
ECD(電子補足型検出器)の文脈で使用されていました。
簡単に原理をまとめると、

・検出器内にはイオン化された電子がある
→検出器に有機ハロゲン化合物(ハロゲン=親電子性)がカラムから流入
→化合物はイオンを吸収し負の分子イオンになる
→分子イオンは電極に到達するのに時間が掛かる
と言うことから、
「ECDでは親電子性の高い化合物は選択的に検出される
の意味で用いられていると考えられます。
参考:イビデン

———————————————————————-
微妙に使われ方に差があるようですね。

大雑把にまとめると
“感度=良好な検出可能レベル”と考えてよいかな、と
今日調べた中では結論づけました

⇒2/9結論:大雑把にもまとめられません。

実際は「検出可能」と言う意味にも色々あるようで…
検出限界と定量下限について説明のある以下
日本分析学会の資料が参考になりましたので紹介しておきます。
[検出限界と定量下限の考え方]

その他
●注入、流入、導入、流出、溶出、抽出、ガスクロでの使用例確認

●流量が”多い・高い・大きい”の用例があるがどれがよいのか?
●希釈、溶解の違い確認
●カラムの内径がどこを指すのか など

・物理 2H
TP0036_橋元・物理基礎(35)圧力
・類似の概念が出てきたときにその違いを説明できるか
・単位を大事にする

TP0037_橋元・物理基礎(36)浮力 途中まで

・化学 2H
TC0093_岡野の化学(93)イオン結合
イオン結合は電子の共有ではなく、
プラスとマイナスが引き付け合うクーロン力で結合している

TC0094_岡野の化学(94)途中まで

・ビデオ講座視聴 0.5H
2525_スケジュールの細分化

<明日やること>
・ガスクロ対訳収集開始
・物理
・化学
・トライアルレビューシリーズ

6 COMMENTS

Ayumi

トライアル合格おめでとうございます!すごい!!
私も後に続けるよう頑張ります!
ブログ記事、読むたびに気づきをいただいています。

返信する
tanaka

Ayumiさん
ありがとうございます!
お互い頑張ってレベルアップしていきましょう~!

ブログ記事、日々冷や冷やしながら書いていますが
Ayumiさんの言葉を励みに頑張ります!

返信する
dory

おめでとうございます!
たて続けに合格、すごいです。
私も負けないようにがんばります!

返信する
tanaka

dory先輩
Amazon対応ご苦労様です!笑

じゃなくて、ありがとうございます!
doryさんのように安定稼働に早く近づけるよう
これからも脳に負荷をかけまくって頑張ります!

お互い頑張りましょう^^

返信する
kon

トライアル合格おめでとうございます!
記事を読んですごいすごい!と声に出てました笑
自分も後に続きます!

返信する
tanaka

konさん
ありがとうございます!
まだまだ頑張りますよ~~化学の勉強もkonさんに全く追い付けてないですし。
お互い頑張りましょう^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください