IBMレジスト特許

昨日の勉強時間 8.6H IBM講座視聴と
次読むMEMS明細書選び→秀丸で整える

プライベートでの悪い出来事に引きずられて昼すぎは
全く勉強できず…。切り替え切り替え!

今日の勉強時間 8.1H IBM講座視聴・ノートまとめ・資料印刷

明細書を読みながら、これはどういう現象のことか、
exposureって書いてないけど、露光のことだよねとか、
自分なりに考えながら訳せるようになってきました。

まだまだ気付かない点が多いですが、少しずつの積み重ねがすべて!
と思って引き続き頑張ります。

今日の気づき
・訳す際になぜ間違えたかの振り返りと対策などを、昨日から
ノートにまとめるようになりました。
・etch rateやコントラスト比など、そのまま何も疑問に思わず、
訳していました。一瞬で理解できないワードが出てきたらどういうこと
だろう?と疑問を持たないとですね。結局、コントラスト比4.5のことは、
4対5の誤りではないかと考えていたので、トライアルだったら危なかった
と思います。

明日やること

明日までは、IBMレジストに集中!
来週以降MEMS強化週間にしていきます。

物理や化学の基礎の勉強をどう合間に入れていくか、週末にビデオ講座を
仮視聴しながら考えたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です