energizeに要注意

勉強時間  9H

<内訳>
・明細書 対訳 6H

今対訳を取っている中でちょっと気になった文章。
———————————————————————-
When a resistor is energised it quickly heats up
and superheats a small amount of the adjacent ink
in the thermal ejection chamber.[US20050179729A1] ———————————————————————-
公開訳:「抵抗は、駆動されると、急速に熱くなり…」

言いたいことは分かるのですが、
抵抗は、機械のように動き始めるわけではないので違和感を
感じました。

google検索すると「抵抗を駆動」と言う用例も複数件あるので、
使っても問題ないかもしれませんが、
外資の半導体メーカのデータシートばかりなのが気になります。

回路をイメージすると、
回路に電圧が印加されると、回路に電流が流れるようになる
→回路内にある抵抗に電流が流れる、

なので
「抵抗に電流が流れると、急速に発熱する」

の方が良いのではないかと思いました。

日本企業の明細書を確認すると、
同じ状況を表すのに「電流を流す・供給する」と使用されています。
———————————————————————-
[1998-034971]キヤノン
発熱抵抗に電流を供給するための配線
[2008-132661]セイコー
その発熱素子に接続された抵抗に電流を流す時間によって制御される
———————————————————————-

最後にビジネス技術実用英語大辞典を参照すると、
———————————————————————-
energize:~に電圧を印加する, ~に電流を流す
———————————————————————-
と載っていたので電気エネルギーを加える場合に
その文脈に応じて色んな訳例が適用できるのだと分かりました。

と言うか色んな訳例が当てはまるので要注意ですね。

・物理 1.5H
TP0025_橋元・物理基礎(24)演習
TP0026_橋元・物理基礎(25)【第4講・最終回】

・化学 0.5H
TC0087_岡野の化学(87)演習
TC0088_岡野の化学(88)イオン化エネルギー

<明日やること>

・自力翻訳
・物理
・トライアルレビューシリーズ
・化学
—————————————-
講座の第9期の話が盛り上がっており自分も何か考えた方が
良いのかな、と若干焦りそうになりましたが、
20代無職貧困崖っぷち女は黙って目の前のことに集中すべし、
(言い過ぎなくらいがちょうどよい)でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください