conductive pattern includes photo imaged conductive traces.
[US 2004/0218010]
photo imaged conductive trace
photo imagedとは何かについて
訳確定までのフローを展開したいと思います。
文章の流れからして、配線パターン形成方法の
何かを指しているのではないかと推測できます
単語からまずイメージしたのは印刷。
配線を印刷して形成する、ということかなと。
いや、でもそしたらprintedを普通に使う気もするしな。
試しに”photo imaged”でフレーズ検索。
以下の用例が出てきました。
・PHOTO IMAGED SOLDER MASK
・the photo-imaged stress management layer is manufactured
using a photo sensitive compound(s) that allows the layer
to be patterned using a photolithographic process.
あ、これはリソグラフィのことか、とひらめきました。
conductive traceの方は色んな訳例がありますが、
導電トレースとします。
電気の通り道となる配線のことですね。
そこで、
「配線 リソグラフィ プリント基板」で検索しました。
結構使用されているようです。
ある特許に以下の記載があったので、言わんとしていることは
フォトリソのことと考えてほぼ間違いなさそうです。
————————————————————
プリント配線板の製造方法は、前記フォトリソグラフィー法で
パターニングを行う工程によって前記光硬化性樹脂組成物層を
パターニングし、前記レーザー加工でパターニングを行う工程
によって前記熱硬化性樹脂組成物層をパターニングすることが好ましい。
————————————————————
とはいえ、英文側がphoto imagedなので、
リソグラフィと訳すのは躊躇われます。
photoは、この場合は「光」の意味ですね。
imagedは画像転写、イメージング、像形成。
どれがベストか悩みます。
光イメージングやフォトイメージングだと別の意味になるようです。
光画像形成でどうでしょうか。
google検索で調べると、かなり少ないですが、
一応同じ意味で使われていると思われる、学会での使用例が出てきました。
—————————————————————
光感受性物質を取り込ませることにより光画像形成能を付与した,
[光画像形成能を有する導電性高分子膜 ]
—————————————————————
photo imaged conductive trace
imagedのed感がどうしても出せませんが今日の結論としては、
「光画像形成(photo imaged)導電トレース」
が良いのではないかな、と思いました。
コメントを残す