勉強記録1/6‐

勉強時間  13.6H
→目指せ14時間。

<内訳>
・ビデオ講座視聴 1.5H

トライアルレビュー 1本
1036_既知と未知の間を埋めるもの.mp4

独力で結論を出す力が必要。
辞書にない、ネットにない言葉でも、訳出するのがプロ。

ひたすら勉強するしかないね、という結論で終わらせない。
どこかに答えがあるという発想だと、終わらない。

・トライアル 翻訳+調べもの+見直し 10H
3分野のトライアルが完了。あとは最終見直しのみ。
1つの単語に対して、2つの日本語を当ててしまっている部分があるけど、
違いは確実に説明できるよう準備(聞かれることはないだろうけど)
3分野中2分野は自信あり。1分野はかなり頑張りはしたが、
一つの訳に自信が持てない。
明日再度3分野一つ一つ見直して提出する。

<反省>

調べもの時にメモをし忘れてまた調べる、とか
ついさっき検索したキーワードでもう1度検索してしまうとか、
非常に非効率的なことをやってしまっている。
メモ魔になろう。

・岡野の化学 2H
第6講 高分子化合物 が終了。
一旦これまでやったところをざっと復習する。→明日

この次の単元のタンパク質関係は、この間のトライアル分野に近いものがあり、
自分で勉強済なので、とりあえず後回しにする。
途中にあるイオン交換樹脂だけやって、理論化学へ行こう。

<明日やること>
・岡野の化学
・ゴムの物理
・トライアル見直し→提出
・ビデオ講座
・トライアル事前準備
12月に2社書類で落ちてしまったので、
(分野の相性が悪かっただけかもしれないけれど)
再度CVの悪かったかなと思う点を見直して、
別の会社2社に年明け提出してみたところ、
両方とも通って早速課題が送られてきた。

チェッカー案件は確実に取りに行きたい。

2 COMMENTS

kon

はじめまして、レバレッジ特許翻訳講座受講生のkonと申します。
いつもブログ拝見して参考にしたり、励みにさせていただいてます。
昨年からtanakaさんの姿勢にとても触発されていて、私もがんがん準備してます。
色々伺ったりすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

返信する
tanaka

konさん
コメント頂きありがとうございます!
受講開始が同じ頃?なので親近感があり、
私もkonさんのブログを時折読ませて頂いておりました。

自分もまだまだですが、お互いがんがん頑張りましょう!
引き続きよろしくお願いします^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください